2008-01-22から1日間の記事一覧

イヴとコーウェアが戦略的アライアンスを発表〜ESL環境とエミュレーターの接続でより強力な検証・デバッグを実現

2008年1月21日、ハードウェアベースの検証環境を手掛ける仏EVE社とSystemCベースのESL環境を手掛ける米CoWare社は、ハード/ソフトの協調検証に向けた両社の戦略的アライアンスを発表した。発表によると、トランザクタによる外部モデルとの柔軟な接続を一つの…

2008年1月21日、DFTツールを手掛ける日本のEDAベンダ、株式会社システム・ジェイディーは、新製品のテストパターン変換ツール「STILAccess」のリリースを発表した。製品パンフレット

システム・ジェイディーによると新たに開発した「STILAccess」は、テストパターン記述言語「STIL」をベースとした、テストパターンの変換・加工作業を効率化するためのツールで、主に下記2種類のニーズに対応するソリューションとして位置付けられている。 …

シノプシス、マグマ、メンターがPowerフォーマット「UPF」に対応したローパワー設計用ツールの提供をあらためてアナウンス

2008年1月22日、シノプシス、マグマ、メンターの3社は、Accellera標準フォーマットであるUnified Power Formatの「UPF 1.0」に対応したローパワー設計用EDAツールの提供を始めていることを発表した。プレスリリース(マグマ)「UPF」はこれまで存在していな…

富士通が標準ASICデザインキットにメンターの動作合成ツール「Catapult C Synthesis」を採用〜富士ゼロックスは次世代プリンタ向けSoCのテープアウトに成功

2008年1月22日、メンター・グラフィックスは、同社の動作合成ツール「Catapult C Synthesis」を富士通が標準ASICデザインキットに採用したことを発表した。プレスリリースメンターの発表によると、富士通は「Catapult C Synthesis」の採用に伴い、標準ASICデ…

STARC、ケイデンスのCPFベース低消費電力ソリューションを統合した65/45nm向けの低消費電力設計リファレンス・フロー「PRIDE」バージョン1.5をリリース

2008年1月22日、ケイデンスは、STARCがCPFベースのCadence Low-Power Solutionを統合した、次世代の超低消費電力設計向け「PRIDE」リファレンス・フロー、バージョン1.5をリリースしたと発表した。※CPF:Common Power Format プレスリリース発表された「PRIDE…

松下電器、シノプシスの配置配線ツール「IC Compiler」を採用し45nmSoCデザインのテープアウトに成功

2008年1月22日、シノプシスは、同社の配置配線ツール「IC Compiler」が松下電器産業の45nmSoCの開発に採用されたことを発表した。プレスリリースシノプシスの発表によると、松下電器が「IC Compiler」を適用した45nmSoCは、2億5000万トランジスタを集積し、…

STARCと立命館大学、インターデザイン・テクノロジーが3者共同で半導体設計技術教育教材「アルゴリズム設計編」を開発

2008年1月21日、STARCと立命館大学理工学部の福井正博教授、株式会社インターデザイン・テクノロジーの3者は、共同で半導体設計技術教育教材「アルゴリズム設計編」を開発したことを発表した。プレスリリース3者の開発した「アルゴリズム設計編」は、アルゴ…