2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2013年6月21日、今年で8回目の開催となるセミナー「SystemC Japan 2013」が開催された。

SystemC Japan 2013公式ページ同セミナーは、設計言語IEEE 1666 SystemCにフォーカスした技術セミナーで、主催はSystemCの仕様策定および普及活動を推進する業界団体米Accellera Systems Initiative。SystemC関連のセミナーとしては世界最大の開催規模を誇っ…

2013年6月21日、今年で8回目の開催となるセミナー「SystemC Japan 2013」が開催された。

SystemC Japan 2013公式ページ同セミナーは、設計言語IEEE 1666 SystemCにフォーカスした技術セミナーで、主催はSystemCの仕様策定および普及活動を推進する業界団体米Accellera Systems Initiative。SystemC関連のセミナーとしては世界最大の開催規模を誇っ…

【DAC50】各社のバーチャル・プラットフォーム最新状況(2)Space Codesign

http://www.eda-express.com/2013/06/dac50space-codesign.html

6月2日-6日テキサス州オースティンで開催された第50回Design Automation Conferenceの展示会レポート。

ESLツールを提供するCarbonはスイートでの展示のみ。たまたまARMブースを通りかかった際に人だかりが出来ていたので、どこのプレゼンかと覗いてみるとCarbonのプレゼンだった。http://www.eda-express.com/2013/06/dac50carbon-design-system.html

【DAC50】Intelの「CoFluent Studio」は「Smics」および高位合成ツールとの連携強化

http://www.eda-express.com/2013/06/dac50intelcofluent-studiosmics.html

6月2日-6日テキサス州オースティンで開催された第50回Design Automation Conferenceの展示会レポート。

Calyptoのブースでは、日本から参加したルネサス・エレクトロニクスの今村 慎太郎氏(技術開発本部 プラットフォームインテグレーション統括部 FE設計技術開発部)がユーザーとして、Calyptoの等価性検証ツール「SLEC」の採用事例を発表していた。http://www…

6月2日-6日テキサス州オースティンで開催された第50回Design Automation Conferenceの展示会レポート。

S2Cは、FPGAプロトタイピング・ボードを手掛けるベンダ。DAC直前に発表したプロトタイピング・ボード「K7 TAI Logic Module」を展示していた。http://www.eda-express.com/2013/06/dac50s2ckintex-7.html

【DAC50】NECの高位合成ツール「CyberWorkBench」は北米にも大手ユーザーがいた

http://www.eda-express.com/2013/06/dac50neccyberworkbench.html

【DAC50】TOOLはビューワーの高機能化を促進、「高速抵抗値計算エンジン」を展示

http://www.eda-express.com/2013/06/dac50tool.html

6月2日-6日テキサス州オースティンで開催された第50回Design Automation Conferenceの展示会レポート。

日本から出展したジーダットは発表したばかりのアナログ設計ツールの新製品「Anchor/RVT」と「Anchor/TXA」を展示していた。http://www.eda-express.com/2013/06/dac502.html

2013年6月2日-6日、米テキサス州オースティンで第50回Design Automation Conferenceが開催された。

DAC50公式ページhttp://www.eda-express.com/2013/06/dac5050design-automation-conference-dac.html

2013年6月5日、米SIA(Semiconductor Industry Association)は、2013年4月の世界半導体売上(3ヶ月移動平均)を発表した。

http://www.eda-express.com/2013/06/13418062362.html