2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2012年1月25日、Synopsysは、同社のカスタム・プロセッサ開発ツール「Processor Designer」をヤマハが採用したことを発表した。

http://www.eda-express.com/2012/01/yamahadspsynopsysprocessor-designer-tat.html

Aldecのリントツール「ALINT」がバージョンアップ。安全および品質管理規格に対応したドキュメンテーション機能を追加

http://www.eda-express.com/2011/11/aldecfpgaactive-hdl.html

ESLソリューションのCarbon Design Systemsは2011年も好調で5年連続で売上前年比増を達成

http://www.eda-express.com/2012/01/eslcarbon-design-systems20115.html

Alteraが次世代製品の開発でMentorのエミュレーター「Veloce」を採用

http://www.eda-express.com/2012/01/alteramentorveloce.html

Network on Chipの仏Arteris、2011年は21の新規ライセンシーを獲得し売上倍増

http://www.eda-express.com/2012/01/network-on-chiparteris201121.html

Altera/Xilinx売上推移(09年Q3-11年Q4)

http://www.eda-express.com/2012/01/alteraxilinx09q3-11q4.html

2012年1月24日、Alteraは2011会計年度第4四半期(11年10-12月)の売上を報告した。

http://www.eda-express.com/2012/01/altera201110-1218457801156.html

SynopsysがPCI ExpressをはじめとしたIPの開発および販売を手がける図研の子会社インベンチュアを買収へ

http://www.eda-express.com/2012/01/synopsyspci-expressip.html

富士通セミコンダクターがMentorの物理検証/DFMツール「Calibre」の利用を拡大

http://www.eda-express.com/2012/01/mentordfmcalibre.html

2012年1月23日、Synopsysは、業界標準プロトコル向けの検証IPを手掛ける米ExpertIO社の買収完了を発表した。

http://www.eda-express.com/2012/01/synopsysipexpertio.html

2012年1月18日、Xilinxは2012会計年度第3四半期(2011年10-12月)の売上を報告した。

http://www.eda-express.com/2012/01/xilinx1110-121051110-25.html

低消費電力CMOS技術「PowerShrink」の米SuVolta社がMagmaの「FineSim SPICE」採用を拡張

http://www.eda-express.com/2012/01/cmospowershrinksuvoltamagmafinesim-spice.html

ミックスド・シグナルASICの米Triad SemiconductorがBerkeley DAの「Analog FastSPICE」を採用

http://www.eda-express.com/2012/01/asictriad-semiconductorberkeley-daanalog-fastspice.html

Mentor KKがCalyptoの全製品を日本国内で販売-両社間で再販契約を締結

http://www.eda-express.com/2012/01/mentor-kkcalypto.html

CarbonがWebポータル「IP Exchange」上で「virtual reference platforms」を提供開始

http://www.eda-express.com/2012/01/carbonwebip-exchangevirtual-reference-platforms.html

2012年1月17日、Cadenceは検証エンジニア向けの書籍「Advanced Verification Topics」の出版を発表した。

http://www.eda-express.com/2012/01/cadenceadvanced-verification-topics.html

2012年1月9日、標準言語SystemC規格の初の改訂版となるIEEE 1666-2011のLRMがリリースされた。

http://www.eda-express.com/2012/01/ieeesystemcieee-1666-2011lrm.html

MentorとFreescaleがバーチャル・プロトタイピング環境で新たなパートナーシップ

http://www.eda-express.com/2012/01/mentorfreescale.html

2012年1月11日、フォーマル検証を中心とした検証ツールを手掛ける米Real Intent社は、同社のCDC検証ツール「Meridian」の最新バージョン4.0のリリースを発表した。

http://www.eda-express.com/2012/01/real-intentcdcmeridian-cdc-1.html

ミックスド・シグナルASICの米Triad SemiconductorがIncentiaのSTA「TimeCraft」を採用

http://www.eda-express.com/2012/01/asictriad-semiconductorincentiastatimecraft.html

2012年1月9日、論理シミュレータ他、各種ASIC/FPGA設計ツールを手掛ける米AldecとVHDLを専門とする設計トレーニング会社SynthWorksは、VHDLユーザー向けの検証メソドロジ「OS-VVM」のリリースを発表した。

http://www.eda-express.com/2012/01/aldecsynthworksvhdlos-vvm.html

高位合成ツールの老舗ForteのCTO John Sanguinetti氏が2011年ACMフェローに選出される

http://www.eda-express.com/2012/01/fortecto-john-sanguinetti2011acm.html

専業ファウンドリの中国Hua Hong NECがSpringSoftの「Laker」と「Verdi」を採用

http://www.eda-express.com/2012/01/hua-hong-necspringsoftlakerpdkverdi.html

2012年1月10日、米EDA Consortiumは、2011年度第3四半期(7月-9月)の世界EDA売上報告を発表した。

http://www.eda-express.com/2012/01/2011q37-9eda181154390.html

CadenceのメモリI/F設計IPがOpen NAND Flash Interface (ONFI) 3.0仕様をサポート

http://www.eda-express.com/2012/01/cadenceifipopen-nand-flash-interface-onfi-30.html

2012年1月9日、Mentor Graphicsは、流体解析(CFD)ソフトを手掛けるの英Flowmaster Groupの買収を発表した。

http://www.eda-express.com/2012/01/mentorcfdflowmaster-group.html

2012年世界半導体市場成長予測(12年1月時点)

http://www.eda-express.com/2012/01/2012121.html

2012年1月6日、アナログ/カスタムIC向け自動レイアウトツールを手掛ける、米Ciranova社は、2011年の売上が過去最高を記録したことを発表した。

http://www.eda-express.com/2012/01/icciranova20112.html

DRAM価格の下落により2010年の急成長から一転、2011年はマイナス成長となった半導体メモリ市場。年明け早々に不振のエルピーダメモリと東芝が統合するという噂が広がるなど、業界は引き続き混迷の様相を強めている。DRAMおよびNANDフラッシュメモリの2大メモリ市場でトップを走るサムスンも更にウォン高が進行すると収益の悪化は必至で、半導体メモリ市場は先の読めない状況が続きそうである。

ここではそんな半導体メモリ市場をいずれ変えて行くであろう、DRAM、NANDフラッシュに続く次世代メモリ「SCM(Storage Class Memory)」に関する話を紹介したい。http://www.eda-express.com/2012/01/flash2storage-class-memory3-jsnug2011.html

約1ヶ月前の2011年12月2日、新横浜のホテルでパワー解析および最適化ソリューションを手掛ける、米Apache Design Solutions社主催の「Apache Technology Forum 2011」が開催された。

http://www.eda-express.com/2012/01/lsi-apache.html