東芝、65nmデザインにシノプシスの高精度遅延計算モデル「CCS」を標準採用〜モデリング精度が2倍に向上、キャラクタライゼーションの工数を80%削減

2007年11月7日、シノプシスは、東芝が同社の量産向けCMOS5プロセスTC320Cスタンダードセル・ライブラリで、シノプシスオープンソースで提供している「Liberty Composite Current Source(CCS)モデリング・テクノロジ」を標準技術として採用したと発表した。プレスリリース

発表によると、東芝は65nm設計フローを整備する初期段階から、Current sourceモデルの採用が必要と考え、シノプシスの「CCS」と他社のCurrent sourceモデリング技術を様々な角度から評価し、厳格な精度とスケーラビリティの実現という判定基準に合致した「CCS」を採用した。実際に「CCS」を用いることでモデリング精度は2倍以上向上し、その精度は対HSPICE誤差2%を実現。ライブラリの数やキャラクタライゼーションにかかる工数も削減しているという。

尚、先月開催されたシノプシスのユーザー・ミーティングJSNUG2007では、東芝マイクロエレクトロニクスの南 文裕氏が「CCS」の評価結果と導入効果について講演。電圧補間機能を持つ「CCS」は低消費電力化のための多電源設計や電圧効果の考慮において有効であるとし、評価した結果、精度、処理時間、メモリ使用量も問題の無いレベルで、「Compact-CCS」を用いればファイルサイズも削減可能と語っていた。

※「CCS」に関する詳細は、日本シノプシス株式会社にお問い合わせ下さい。
株式会社東芝
※記事提供:EDA Express